心理学本 認知症に携わる心理力におすすめ!認知症アセスメントの本 みなさんこんにちは、公認心理師のだびでです。 認知症患者を支援する機関において、心理職のニーズは大きくなっています。しかし、臨床心理学専攻の大学院では、認知症についてはあまり詳しく勉強しません(多分)。 公認心理師試験で必死に... 2025.04.04 心理学本
認知行動療法 自分に認知行動療法やってみたい#6 みなさん、こんにちは!公認心理師のだびでです。今回も認知行動療法をやっていにます。 今回からは1時間で書き切るという、より実際の認知行動療法に近い形でやっていきます! チェックイン 気分のチェックを行う(0-10) ... 2025.04.02 認知行動療法
認知行動療法 自分に認知行動療法療法をやってみた#5 みなさんこんにちは、公認心理師のだびでです。今回の自分に認知行動療法をやっていきます。認知行動療法のセッションが構造化されているようにこのシリーズも少しずつ構造がわかりやすいようにしていきます。 チェックイン 今週の気分は60... 2025.03.25 認知行動療法
一般書 なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない みなさんこんにちは、読書を趣味にしたい公認心理師のだびでです。 今の社会は生きにくいと感じたことはありませんか?今回はそんな世の中を心理学の専門家がわかりやすい、そして奥深い表現で述べてる本を読みました。 作品情報書名:なんで... 2025.03.19 一般書心理学本
認知行動療法 自分に認知行動療法やってみた#4 みなさん、こんにちはだびでです。今回は第4回です。先週、更新できなかったことを含めて自分に認知行動療法をやっていきたいと思います。 チェックイン どのような2週間を過ごして、どのようなことが気になったかを確認していきます。 ... 2025.03.17 認知行動療法
認知行動療法 自分に認知行動療法やってみた#3 今回も認知行動療法を自分にやっていきます。 チェックイン 今週は業務が忙しくて勤務中は緊張が続く1週間でした。疲れも溜まっている感覚があります。家に帰ると疲れてしまっていて、家事とストレッチをしてYoutubeを見てだらだら過... 2025.03.05 認知行動療法
認知行動療法 自分に認知行動療法やってみた#2(2月23日-3月1日) 先週の振り返り 先週は片頭痛に悩まされる1日でした。とにかく頭が痛い...。仕事に集中できない...。仕事が終わらない...。「自分はダメだ」そう感じるような1週間でした。週末は新しい片頭痛の薬を始めて落ち着いていますが、少し不安が... 2025.02.24 認知行動療法
認知行動療法 自分に認知行動療法やってみた#1 こんにちは!公認心理師のだびでです! 私は現在認知行動療法を勉強しています。認知行動療法の理論を用いて、対人援助をするためには、理論を十分に理解して適応できるようにならなければなりません。 そこで大切なのは、「自分に対して認知... 2025.02.18 認知行動療法
一般書 『成瀬は天下を取りにいく』をAudibleで聞いた感想 こんにちは、公認心理師のだびでです。 今回はAudibleで聞いてすごくおもしろかった宮島未奈さんが書いた『成瀬は天下を取りに行く』の感想を書いていきます。 本書を読んだきっかけ Audibleを開くたびにおすすめに出て... 2025.02.07 一般書本
公認心理師 心理職におすすめ!心理検査の情報収集からフィードックまでを追体験できる本を紹介 こんにちは、公認心理師のだびでです。 みなさんは心理検査についてしっかりと勉強したものの、実際に仕事として取り組む際に自信を持てないという悩みをもったことはありませんか?私は大学院を修了して就職した際は、この悩みを持っていました。 ... 2025.02.03 公認心理師心理学本心理検査本